中古で買ったswitchのジョイコンがハズレ。純正品を買い直す羽目に…

スポンサーリンク

たまには軽めの日記でも書いておきましょう。

以前中古で買ったNintendo Switchのジョイコンの右側が壊れてしまい、純正品を買い直す羽目になりました。

何もしてなくても勝手に右スティックが動くので、カメラワークも勝手に動いて酔いそうになるし買い替え止む無しです。

おかげでプラス4000円以上の手痛い出費。

これまでネットの中古でゲーム機本体やソフトをたくさん買ってきましたが初めてハズレを引きました。

中古で買うと安いけどこういうパターンがあるのが厄介ですね…。

“非常によい”状態の中古を買ったはずのにいったいどういうことですかい、楽○さん?

と言いたいけど出品業者はまた別だし関係ないか。

もしかするとゲームの周辺機器は多少高くともブックオフやゲオとか実店舗で買うほうが安牌かも?

動作確認はしっかりやってるだろうし。

まぁ中古スマホで赤ロムをひいて数万円損するとかよりはずっとマシだったと思うしかないですね。

そろそろ新型スイッチも出るらしいし勿体ない出費だったなと思いつつ、今はゲームしたりyoutubeやその他動画を見るぐらいしか気力もないし必要経費だったということで。

ポイ活でためたポイントだったりクーポンを積極的に活用するのは、今後使う埋蔵金的な感じでまだとっておきたいしね。

switchで欲しいソフトは来年のポケモンZAぐらいかな。

あとはswitch onlineで64やアドバンスの懐かしのゲームを遊ぶだけでボリューム的には十分楽しめそうなのでそれでヨシ。

日記
スポンサーリンク
この記事をシェアする
このブログをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました