日記自分の過去のツイートを遡ってみる遊びが面白い 最近まで自分のX(twitter)の過去のツイートを遡って見てみる遊びにハマっていた。今はツイートでなくポストって言ったほうがいいのか?まぁいいや。過去のツイートを確認するやり方だが、from:ユーザー(@の後に書いてるやつ) since:... 2024.06.06日記
読書感想”「やりがいのある仕事」という幻想”を読んだ感想 最近読んだ「やりがいのある仕事という幻想」という本が良い本だったので紹介します。タイトルが気になったので読んでみたら、仕事への向き合い方について色々気づきがあって面白かったです。いくつか引用しながら感想を書いていきます。p50 無理に働く必... 2024.06.03読書感想
日記労働再開が近くなってから気分が晴れない なんか最近ずーっと気分が晴れないんですよね。原因はハッキリしていて、労働再開が近づいているから。(円安なだけだが)資産も増えてるし働く気力が起きないというか、お金が増えてるから働く理由もないというか。…といいつつ次の仕事の求人に申し込みまし... 2024.06.01日記
日記大人になっても結局、小さい頃の生活と大差ないな 絶賛無職満喫中ですが、なんか小学生の時と同じような生活してるな~とふと感じてます。友人と飲みに行ったり、電車を乗り継いで知らない街を訪ねてみたり、新たに増えた楽しみもありますが、自分1人だと子供の頃の過ごし方と大差ないと思いますね。学校が終... 2024.05.26日記生き方
読書感想「つみたて投資の終わり方」を読んでみた感想 ちょっと前にkindle unlimitedで「つみたて投資の終わり方」という本が無料だったので読んでみました。積み上げた資産(投資信託)をどう崩せばいいか?ありそうでなかったテーマで書かれていて面白かったですね。その感想を一部ページから引... 2024.05.22読書感想
セミリタイア・隠居セミリタイア前後それぞれの労働条件を考える セミリタイアに入る前とその後、それぞれの労働条件を考えてみましょう。ざっくりとした想像にすぎませんが、自分用のメモがてらに。セミリタイア前までセミリタイア前までは、基本的にフルタイムで働いて資産を増やす予定です。今後フルタイムで働くなら給料... 2024.05.17セミリタイア・隠居準備考え方資産・収支
日記来月に再就職する予定だけど働きたくない。ずっと無職でいたい 単なる愚痴です(笑)来月に失業保険の受給期間が終わるので、それに合わせて再就職する予定です。ホントは働きたくないんですが、投資元本や引っ越し資金とか諸々稼いでおきたいので仕方ない。けどまぁ、ダラダラしていたい気持ちは強い(笑)円安でお金が減... 2024.05.10 2024.05.12日記
セミリタイア・隠居セミリタイア後の収入源について考える セミリタイア生活に入った後の収入源について考えてみる。大きく分けて4つに分類した。労働収入資産収入ポイント収入その他①労働収入月に数回日雇いバイトを入れる、週1~2日程度バイトする、数か月単位の短期派遣で稼ぐ。あるいは在宅でできる請負仕事も... 2024.05.09 2024.07.07セミリタイア・隠居準備資産・収支
セミリタイア・隠居自分の世界を守り、外界とも自由自在に行き来できたらいいなという理想 自分の理想の生き方のイメージが言葉にできそうなので書き留めておきたい。なんとなくフリー画像のサイトを眺めてたら丁度良さげな画像を見つけた。理想の生き方を絶妙にイメージしているのが下に貼った画像だ。自分の周囲にオーラをまとっていて、自分の世界... 2024.05.07 2024.06.03セミリタイア・隠居生き方考え方
生き方生きる意味や目的は無理に作らなくていい。どうせいつか死ぬんだから 「自分が生きる目的をしっかり持とう!」と、職場や学校で口酸っぱく言われた人は多いと思う。ライフプランセミナーという、老後の人生についての講演を行う企業もあるそうだ。現代人が人生の目的や意味に執着しているのがよくわかる。だけどあえて言いたい。... 2024.05.06生き方