2025年以降の新NISA投資方針をまとめた

スポンサーリンク

2025年以降の新NISAのおおまかな投資方針をまとめた。

投資方針としては、

  • 銘柄:楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)
  • つみたて投資枠:楽天カードで計10万円毎月1日買付
  • 成長投資枠:240万/年の枠をフル利用
  • 2024~2028年の5年間で非課税枠1800万をすべて埋める

というのが基本で大きく変わることはないだろう。

つみたて投資枠の原資は毎月の給料から賄うとして、問題は成長投資枠の原資。

手元の現金から240万円すべてを捻出するのが理想だけど、それができるのは一部の高給取りだけだ。

だからこれまで積み立てた特定口座の投資信託を一部取り崩して使うしかない。

加えて暴落時のリスク軽減として現金の確保(増額)も進めておきたい。

具体的には、2028年までにセミリタイア後の想定生活費(年120万)の3年分360万+予備費で、400万円前後は確保しておきたい。

現状、月15万ぐらいを成長投資枠への一括投資と現金確保に当てられそうだ。

積立投資枠の月10万とあわせて、月額換算で最大月25万をインデックス投資に当てるつもりでいる。

まぁ2025年は金を稼ぐ&使うフェーズになるのかなと。

資産を増やすのはもちろん、47都道府県を制覇したいという個人的な目標もある。

あとはやりたいゲームはたくさんあるし、欲しい物も少しはある。

来年から仕事も忙しくなりそうなのはネックだけど、その中でもやりたいことは機を見てやっていきたいね。(特に旅行)

コメント

タイトルとURLをコピーしました