【新型コロナ】本当の敵はコロナウイルスではなく日本政府な件

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各国でその補償案が発表されている。

4月1日に日本政府からも補償案の発表があったのだが、その内容が…

画像

!?


マ、マスク2枚…??


4月1日発表だったし、僕はてっきりエイプリルフールのネタかと思っていたんだけど、冗談ではなく本当の話みたいで…

 安倍晋三首相は1日、官邸で開いた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、政府が布製マスク計約1億枚を購入し、全世帯に2枚ずつ配布する方針を示した。マスクの品薄が続いているためで「5千万余りの世帯全てを対象に1住所あたり2枚ずつ配布する」と述べた。日本郵政のシステムを活用し、今月中旬以降、感染者の多い都道府県から順次発送を開始する。

出典:https://www.sankei.com/politics/amp/200401/plt2004010044-a.html?__twitter_impression=true

新聞や報道各社でもしっかりアナウンスがあった。

マスク2枚配布と聞いて僕は率直に…

違うだろーーー!!!

と心の中で叫んだわ(笑)

豊〇真由子氏でなくともそう叫びたい人は多いんじゃないだろうか。

スポンサーリンク

相手が相手だけど、政府の対策案は違和感だらけ

マスク2枚

ちょっと前までお肉券やお魚券とかいう頭ん中お花畑な議論がされていたが、出された結論は僕らの想像をはるかに上回るものだった。

正体不明の新型ウイルス相手ではあるんだけど、政府の対策には違和感を感じざるをえない。

土休日の外出自粛だってそう。

休日だけ家にいても、平日になれば多くの人が電車やバスで通勤するんだから、接触感染を防ぐことにはならないと思う。

テレワークができる会社や業種に属している人はいいが、今すぐそういう会社に転職できるわけでもないし。

結局大多数の人が平常通り出社して社員集まってランチしたり会議して濃厚接触しまくりなわけだ。

ないよりはマシだけど、マスク2枚ばら撒いたところで感染拡大防止は不可能だと僕は感じるけどねぇ…。

感染拡大を防ぐには休業補償が優先でしょう?

まだ正体がおぼろげな新型コロナだが、

  • 飛沫感染や接食感染で伝染する
  • 人から人への感染力が高い

ということがわかってきている。

感染拡大を抑えたいならロックダウンや外出禁止待ったなしってところだが、そうすると今度は経済活動が止まってしまい雇用等に悪影響が出かねないのがネック。

その補填として一律の休業補償…というのが妥当な対策だと思う。

現に世界各国では続々と休業補償が行われている。スペインでは賃金の100%が補償されるとのことだ。

まぁこんな感じで、政治やウイルスの専門家でない僕でもちょっと考えればわかると思うんだけど…日本政府はそうでもないみたいで…。

何か”見えざる手”が働いていると考えざるを得ない

いやいや、日本中のエリートが集まっているはずの政府がわからないはずがないだろう。

じゃあなんで日本銀行券じゃなく、お肉券やお魚券を配ろうとしてたのか?

国民を外出させないような対策をしないのか?

それは政府が守りたいのは国民じゃなくて経済だからだとしか思えない。

いや国民も守りたいのは確かだ。

ただし「自分らに票を入れてくれる国民」だけね。(政治家も聖職じゃないしある意味当然っちゃ当然か)

さっきのお肉券だったり商品券の構想は、百貨店業界や商店街の人たちの息がかかっているようだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501310&g=eco

参考記事:牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000179686.html

参考記事: 百貨店業界などが政府に要望 「現金より商品券を」

別にこの人たちを悪く言う気はないけど、こういった横槍で本来の目的が捻じ曲げれていくケースは多々あったはず。

今回も同じように”見えざる手”が働いて、不要不急の対策が出来上がりってわけだ。

今優先すべきは、休業者への休業補償、非正規労働者や観光業、飲食業といった必要な事業者へのサポート。少なくとも肉や魚、寿司、旅行じゃない。

第一、コロナで健康を害したり最悪死んだら、そういうものだって楽しめなくなる。

言葉が悪いけど、このコロナ禍の真の敵はウイルスじゃなく、日本政府だと感じざるを得ない。

推理小説では真犯人は主人公の身近な人物だった!というのが定番だけど、今回のケースも似たようなもんだろう。

あ、誤解のないように言っておくけど、僕は別に政治には興味ないし右だとか左だとかよくわからんのだけど、今回のコロナ対応には疑問を投げたくなった、単純にそれだけ。

マスク配布もないよりある方が絶対いいのは間違いないんだけど、休業補償とかもっと優先されるべきものがあるだろうと。

単なる優先順位の話。

自分の身は自分で守る他ない

ここまで政府のコロナ対策について日々思うことを書いてみた。

日本政府の対策案を見てみると、ホント「お前は何を言ってるんだ」とげんなりするな…

結局自分の身を守るには、規則正しい食事や睡眠、手洗いうがいなど、基本的なことを徹底するしかないと僕は考えている。

飲料や非常食を備蓄しておくのもいいと思う。僕は普段から水やお茶、携帯食料は切らさずにストックするようにしている。

ついでに地震や台風対策にもなるし。

お金に関していえば、貯蓄や節約、投資に努めて自分のお金は自分で守ることかな。

まとめると、もう少し事態が悪化しないと、政府はろくな対策を立てないよ!という前提で行動しないといけないってこと。

僕らには個人で出来ることを考えて実行し生き延びるしか手はない。

これはいつの時代だって同じだ。

終息の兆しが見えない新型コロナですが、命ある僕らだけでも生き延びていきましょう。

日々思うこと 駄文集
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
このブログをフォローする
スポンサーリンク
一人だけの王国 -Only ONE Kingdom-

コメント

タイトルとURLをコピーしました