考え方

日々思うこと

99の楽しそうより、1のストレスを避ける人生がいい

これまで僕は嫌いなモノやことを徹底的に避ける生き方をずっとしてきた。そしてこれからも一緒だろう。 例えば嫌いな食べ物があったら、まず箸でつまんで全て避けてから食べ始める。 1つでも嫌いなものがあると食欲が失せてしまうか...
セミリタイア・隠居

会社の人間関係が馬鹿らしいと感じたらやってみるべき2つの事

仕事の人間関係が馬鹿らしい、面倒くさい 会社での人間関係はストレスがつきもの。 人材紹介サービス等のエン・ジャパン社が2015年に行った調査では、仕事でストレスを感じている人は平均74%に上り、ストレスを感じるポイント...
セミリタイア・隠居

35歳までに是が非でもセミリタイアを達成すべき理由

僕は35歳までのセミリタイア達成を人生の目標…いや、義務だと考えている。 最近では若い人ほど早くリタイアしたいという傾向が強くなってるみたいだ。 若い人ほど早くリタイアしたいと考えている。50代を見ると、所得が高いほど...
セミリタイア・隠居

クソ上司に当たった時点で詰み!だからさっさと逃げていい

"クソ上司に倍返しだ!" でおなじみの、ドラマ「半沢直樹」の続編が放送決定したそうだ。 最高視聴率40%以上を記録し、社会現象を巻き起こしたドラマ。 特に印象に残るのは、上記の「倍返しだ!」というセリフだろう。 一...
セミリタイア・隠居

人生で大事なのは時間の使い方。自分の人生を後悔しないためには

700800時間 仮に人生を80年とした場合の合計の時間。 これを長いか短いか、どういう風に捉えるかはあなた次第。 でも確かに言えることが一つだけある。 刻一刻と人生の残り時間は減っているということ。これは...
セミリタイア・隠居

セミリタイアして手に入れたいのは「日々を大切に生きている」実感

GW休みで時間が有り余っている中でふと思ったことがある。 将来セミリタイアしてからの生活のことだ。 そもそも何のためにセミリタイアしたいか? 漠然と思い浮かべてみたんだけど、それは「日々を大切に生きている」実感じ...
セミリタイア・隠居

人生を無駄に頑張らない為にあなたが考えるべきこと

この世界ではあらゆる情報が雨あられのように降り注いでいる。 「ビジネスマンの為の○○術」「△△してはいけない10の理由」「○○が××と不倫発覚!」… キリがない。 最近ならコロナでトイレットペーパーだったりマスク...
セミリタイア・隠居

ブログ名に込めた意味

当ブログの名前「Only ONE Kingdom」に込めた意味について。 直訳すれば、一つだけの王国。 もっと意訳すると、「自分一人だけの王国」。 その名の通り、他の誰でもないブログ…というよりはアートを作るよう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました