セミリタイア・隠居

セミリタイア・隠居

40歳までに是が非でも隠居生活をはじめたい理由

僕は40歳までの隠居生活(=セミリタイア)達成を人生の目標…いや、義務だと考えている。 最近では若い人ほど早くリタイアしたいという傾向が強くなってるみたいだ。 若い人ほど早くリタイアしたいと考えている。50代を見ると、所得が高いほど早くリタ...
セミリタイア・隠居

楽天証券の新NISAの積立設定完了。みんな年360万の枠を埋めててえらい

2024年から始まる新NISAの積立設定を完了させた。 僕は既存の積立NISAの時から楽天証券を利用していて、楽天証券HP内からのリンクへ飛んで簡単に設定ができた。 積立内容としては、 銘柄:楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド...
セミリタイア・隠居

セミリタイアまでの資産運用方針

セミリタイアまでの資産運用方針をメモ用として書いておく。 2030年頃までにリスク資産額3000万円以上+無リスク資産(現金など)を積み上げセミリタイア生活移行を暫定だが予定している。 ※リスク資産3000万円以上は4%ルールに基づいて年間...
セミリタイア・隠居

人生一度ニート生活を経験したら、セミリタイア後に働くとか考えたくないよなぁ

僕は勤めていた会社を契約満了で退職し、今は一時的にニート生活を送っている。 正確には雇い止めみたいなもので、突然解雇の2文字が浮かんでくるのは非正規労働者の泣き所ではある。 失業保険を満期受け取ったあとに社会復帰するつもりだけど、今は時間的...
スポンサーリンク