資産状況【2020年4月】

2020年4月末までの資産状況です。

それ以前の資産状況についての話はまた後日書きたいと思います。

スポンサーリンク

2020年4月資産状況

A:生活防衛資金+無リスク資産=計4,767,157円

B:リスク資産=計1,620,196円

A:B=74.6:25.4(%)

合計6,385,353円

生活防衛資金は全てゆうちょ銀行に、無リスク資産は普通預金として三井住友銀行と楽天銀行にて管理しています。

無リスク資産の大半は楽天銀行で管理し、楽天証券とのマネーブリッジを利用し年利0.1%を実現しています。

リスク資産は全て楽天証券の投資信託(積立NISA+特定口座)で、国内株式:先進国株式:新興国株式=1:8:1の市場ポートフォリオにて運用中。

リスク資産のアセットアロケーションはこちら

将来的には、生活防衛+無リスク資産:リスク資産の比を3:7前後に推移させるよう管理予定です。

リスク資産(投資信託)運用成績

4月の投資信託(特定口座+つみたてNISA)の運用成績は6.9%

先月が-14.9%だったので大きく値を戻した形です。

コロナ感染拡大による業績悪化の影響は、4月度の決算が発表される5月以降に本格化するかもしれません。

2度目の底が来るのか、このまま上昇を続けるのか。

株の値動きは実体経済を反映していない形ですが、徐々に影響が出てくる未来は十分あり得ますね…。まぁよくわからん。

僕たちができるのは、ドルコスト平均法で毎月ひたすら積立を続けるのみ。セミリタイアという未来へ向かって。

資産状況 投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
このブログをフォローする
スポンサーリンク
一人だけの王国 -Only ONE Kingdom-

コメント

タイトルとURLをコピーしました